動物についての調べ学習をする際に役立つサイトを紹介したと思います。
ここで紹介している以外でも地元の動物園のページなどもチェックしてみてください。
漢字にふりがなをつけて読むことができるのが「Yahoo!きっず図鑑」です。動物以外にも植物、星空などもあるのでまずはここから調べてみましょう。
画面の右上にある「よみがなをつけよう」をクリックします。
画面の左上に表示される学年を選びます。
ふりがなつきで表示されます。
動物図鑑では次の方法で調べる動物を探すことができます。
場所からさがすには「農地・牧場」や「海岸・干潟」などもあるので学校の課外授業で訪れる場所にあわせて調べてみることもできます。
東京ズーネットというサイトでは動物の鳴き声を聞くことができます。書籍の図鑑ではわからないインターネットならではの図鑑ですので活用してみてください。
画面右側にある「鳴き声図鑑」を選ぶと動物が一覧で表示されます。
ジャイアントパンダ、アジアゾウ、ライオンなどの鳴き声を聞くことができます。ライオンは「甘え声」「うなり声」「ほえる声」があるので聴き比べてみると違いが分かると思います。