昔のくらしについての調べ学習の進め方を紹介

昔のくらしについての調べ学習の進め方

昔のくらしについて調べ学習をするときの進め方を説明します。
昔のくらし」をキーワード入力して検索する以外の方法もあります。

 

検索しても「いいページが見つからないな」と思ったら次の方法を試してみましょう。

 

「江戸時代のくらし」、「明治時代のくらし」などで検索

インターネット検索をしても良いページが見つからないときはキーワードを変えてみましょう。
「昔のくらし」なら「」の部分を時代の名前に変えてみます。

  • 江戸時代のくらし
  • 明治時代のくらし
  • 大正時代のくらし

などをキーワードにして検索してみましょう。

 

もっと最近を調べたいなら「1970年代のくらし」「昭和50年代のくらし」などでも検索してみてください。「昔のくらし」では見つからなかったページが見つかります。

 

ちなみに検索のキーワードはあいだにスペース(空白)を入れてもOKです。
江戸 くらし」「昭和30年代 くらし」などでも検索できます。

 

「くらし」を「食事」「服」「洗濯」などに変える

「昔」だけでなく「くらし」のほうも変えてみると違ったページが見つかります。

  • 江戸時代 食事
  • 明治時代 服
  • 昭和30年代 洗濯

など、「くらし」を自分が興味のあるテーマに変えてみましょう。

 

テーマが見つからなければ、普段の一日の生活を思い出してみましょう。
お風呂、テレビなど自分がしていることがテーマのヒントになります。

 

昭和のくらしについて調べているのであれば「家電製品」をキーワードにしてみると、いろいろなページが見つかります。家電製品とはテレビ、冷蔵庫、エアコンなどのことです。

 

参考になるページ

最後に参考になるページをいくつか紹介します。

 

むかしの道具展

 

むかしの道具が写真で紹介されていて、説明もついています。
ここから見られます

 

テレビと家電の歴史(パナソニック)

 

時代ごとのテレビの違いがわかります。
ここから見られます

 

秋葉原電気振興会

 

昭和30年代の日本のくらしについて写真入りで説明されています。
ここから見られます

 

以上、「昔のくらし」の調べ学習の参考にしてみてください。

page top